商品情報にスキップ
1 7

木箱入り 備前焼 ワイングラス【 ろぜ蔵・ひだすき(ペア)】備前焼作家と「プレヴナン」がコラボ! 「ロゼワイン」を楽しむための 備前焼ワイングラス (岡山県産 作家 小橋俊允 オリジナル ギフト プレゼント お祝い 父の日 母の日 結婚祝い 還暦祝い 家飲み ワイン グラス)

通常価格 ¥7,150 JPY
通常価格 セール価格 ¥7,150 JPY
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

備前焼作家の小橋俊允さんと、自然派ワイン専門店のプレヴナンとのコラボでできた、ワインをさらに美味しくいただくためのワイングラスです。

備前焼は、岡山県備前市の伊部地区が代表的な産地で、釉薬を使わず、絵付けもせずに高温で焼くのが特徴です。

備前焼の製法上、景色(焼き色)、大きさ、形は一つ一つ微妙に異なります。予めご了承ください。


世界最古、ワイン発祥の地といわれるジョージア(グルジア)では、8000年もの前から甕(カメ)によるワインづくりが行われてきました。そして、ジョージアの人々は今もなお、甕で仕込んだワインを陶器で飲んでいるということにヒントを得て、私たち岡山の陶器である備前焼でワインを飲む器を作ろうと思いました。

備前焼でワインの器を作るにあたり考えたコンセプトは、
1、女性に楽しんでいただけるもの
2、ワインの色が楽しめるもの
3、香りも楽しめるもの

そこで、ワインが注がれたときに色も楽しめる「ロゼ」ワインに焦点をあて、香りも楽しめる形状に工夫しました。さらに、女性の手にも収まり、安心やぬくもりを感じていただけるよう丸みを帯びさせ、脚のないものにしています。まるで「ワインの蔵」でワインを飲んでいるかのような、そんな雰囲気を感じていただければという思いを込めて「ろぜ蔵」と名付けました。

ロゼを楽しめるように作りましたが、ぜひ、この「ろぜ蔵」で色々なワインを楽しんでみてください。きっと新たな魅力を感じていただけると思います。


 

【大きさの比較】

▼ワインボトルとの大きさ比較▼

 

▼女性が持った場合(左)と男性が持った場合(右)▼

 

【お届けについて】

専用の木箱に入れ、緩衝材で包み、段ボール箱に入れてお送りします。

 

【ラッピングについて(オプション)】

ギフト、プレゼントにされる場合は、有料の「ろぜ蔵用ラッピング」にチェックをお入れください。ろぜ蔵1個ずつのラッピングとなります。

専用の木箱に包装をし、さらに緩衝材で包み、段ボール箱に入れてお送りします。

 

【バリエーション】

「ろぜ蔵」は3種類の焼き色があり、それぞれ大・小の2サイズがございます。お好みでお選びください。

▼各種詳細ページは、下の画像をクリックしてご覧ください。

緋襷(ひだすき)・大
3850円(税込)


緋襷(ひだすき)・小
3300円(税込)
 

緋襷(ひだすき)ペア(大・小 各1個)
7,150円(税込)
★当該ページ商品★

青・大
4400円(税込)
 

青・小
3850円(税込)
 

青 ペア(大・小 各1個)
8,250円(税込)
 

しのぎ・大
4950円(税込)
 

しのぎ・小
4400円(税込)
 

しのぎ ペア(大・小 各1個)
9,350円(税込)
 

 

【配送・送料について】

ワインやキッシュとの同梱はいたしません。別々にご注文ください。

一度のご注文で11,000円以上になりますと、送料無料です。(北海道・東北・沖縄を除く)